隆勝堂の清水町店。
隆勝堂は八女で創業し「ローカルでエレガンス」をテーマにしたお菓子屋さんです。

清水町商店街の通りにある店舗。
当時はこの店舗で創業され、以前まではここが本店。
昭和には2階に洋食レストランを構えたり、土橋市場で食堂を経営していた歴史も。

地元民にとってはおなじみのお菓子が売ってあります。
花のおしゃべり、あの子が好きだったなあ。
もちろん隆勝堂の代表的なお菓子、蹴洞もあります。
その上にのってるクルミは、日向神峡にある蹴洞岩に見立てているそう。

清水町店のポイントは、アウトレット商品を扱っているところ。
賞味期限が近いものや不揃いなお菓子やパンがお手頃価格で買えます。

容器にぎっしり入ったカステラ、罪です。

生もののアウトレット商品もあります。
お菓子、パン、生ものどのアウトレット商品も、日によって仕入れ状況が変わるそうで
沢山揃っている日は嬉しい。
アウトレット商品を扱っているのは、清水町店だけだそうです。
美味しいものを安くぱくぱく食べたいときにおすすめ!
豆知識
初代和菓子職人の長男の「隆」、二男の「勝」を取って隆勝堂と命名した。
comment