八女ICから車で7分。
2021年1月末、“八女福島 白壁の町“に、、

地元八女の人々に長年愛されてきた老舗酒屋が、満を辞して復活。
【八女魅力発信基地 坂口酒店】
お酒はもちろん、
八女茶やフルーツ、
お花や雑貨、
伝統工芸品などなど
店内を見渡すと、八女はもちろん、筑後地方の魅力溢れる素晴らしいモノが、所狭しに陳列。

八女の魅力詰め合わせ

大人気のGCC (ギャラクシーコットンキャンディー)

平井農園さんのミニトマト

久保山鴻米屋さんの黒米やモチ麦

焼肉ダウンタウンの最旨のタレ

喜多屋の日本酒※プレゼント用にはオシャレな包装を♡

手作りPOPが、かわいい♡

こちらは“3年B組 金八先生”のモノマネが上手い、店主の木下雄大氏
見かけたら、
『木八(キノパチ)せんせーいっ!』
って声をかけてみてください。
すぐに、金八がおいでになります。
木下氏は、八女を代表する酒蔵”喜多屋”で長く研鑽を積んだ漢。
【酒塾塾長】として、ワールドワイドに名を轟かすのは間違いのない漢。
また、定期的にマルシェや楽しいイベントを精力的に企画されており、町おこしにも力を入れています。
この記事をご覧の皆様、【八女魅力発信基地 坂口酒店】のイベントやお店の情報は、こちらから受信してください。
“八女福島 白壁の町”にお越しの際は、ふらっと立ち話しに、寄って行きなっせ。
気づいたらアナタも”酒塾”の”塾生”になっているかも!?

そして、何より人々を惹きつけてやまないのが、昭和を感じさせるノスタルジックな雰囲気!
古きの中にお映えあり




ココを初めて訪れた人も、きっと郷愁を感じずにはいられないはず。

おっと、こんな時間。
夕焼けが沁みるぜ!!
【八女魅力発信基地 坂口酒店】
八女市本町西京町209
NIPPONIAHOTEL八女福島となり
p
comment